使いかた早わかりガイド

タッチパネルの操作方法

本端末を利用するのに必要なタッチパネルの操作方法をご紹介します。

プレス

指で軽く触れてから押し込む。

プレス

項目の選択やアプリを起動するときなどに使います。

スライド

指を触れたまま、すばやく目的の方向に動かす。

スライド
スライド

画面の外にある部分を表示させたり、音量を調節したりするときに使います。

ロングプレス

指で軽く触れてから長く押し込む。

ロングプレス

項目の選択などに使います。

ドラッグ

指を触れたまま、目的の位置に動かす。

ドラッグ
ドラッグ

アイコンを動かすときなどに使います。

タッチ

指で軽く触れてからすぐに離す。

タッチ

項目の選択やカメラで撮影するときなどに使います。

ピンチイン/ピンチアウト

2本の指で触れてから縮める/広げる。

ピンチイン/ピンチアウト
ピンチイン/ピンチアウト

画面の表示を縮小/拡大するときなどに使います。

フリック

触れた指をすばやく払う。

フリック

文字を入力するときなどに使います。

操作前にご確認ください

操作方法の特徴

ご利用の開始時に

使いはじめのおすすめ設定

電話でわからないことを確認!

らくらくホンセンター

お問い合わせ

電話でお問い合わせ